学校生活

学校生活

12月15日 学校で収穫したカボチャを食べました

12月22日は冬至。
冬至にはカボチャを食べる風習があります。
ちょっと早いけど・・・秋に学校の畑で収穫したカボチャを皆で食べました。

IMG_8448.JPG IMG_8445.JPG

ビタミン補給して冬を乗り切ろう!!

  2014.12.15  

12月11日 植樹祭(2年課程2期生)

学校のグラウンドに皆で紅葉を植えました。

PC100477.JPG PC100489.JPG

桜の植樹でもお世話になった農業法人の桜水会の方々の協力を得て
それぞれの思いを込めて植えました。


自分の木には夢や目標を書いたプレートを・・・

PC100464.JPG

2年課程は来年卒業です。
夢に目標に向かって頑張ろう!!

  2014.12.11  

11月20日 禁煙講話

P1050645.JPG

平間敬文先生に来ていただき、たばこ社会の認識を覆すような話を聞かせていただきました。

P1050561.JPG P1050550.JPG

校内の花壇にスイセンの球根を植えました♪

P1050666.JPG

霞ヶ浦周辺を清掃活動中!

  2014.11.25  

11月14日 防災訓練と講談

PB130415.JPG PB130424.JPG

真剣な表情で、迅速に避難!

PB130421.JPG PB130435.JPG

今回は、宝井琴調さんに、琵琶法師の話を聞かせていただきました。

  2014.11.25  

11月13日 宣誓式

DSCF5040.JPG DSCF5133.JPG

実習・国試・看護職に対する新たな誓いを胸に!

DSCF5206.JPG PB120476.JPG

 

DSCF4996.JPG DSCF4986.JPG P1050570.JPG

校内のカリンでのどに潤いを!

  2014.11.25  

10月10日 2年課程 修学旅行(会津方面)

P1060070.JPG P1060064.JPG P1060084.JPG

大内宿の名物「ネギそば」ネギ一本で食べられるかしら? 塔のへつり

  2014.11.25  

10月25日 スポーツ大会を行いました

P1060175.JPG P1060178.JPG

選手宣誓!       エアロビクスで準備運動♪

P1050465.JPG P1060232.JPG

4チームに分かれ、親睦を深め、「本気で勝ちに行くよ~」

P1060262.JPG P1060297.JPG

桜水会のスタッフの方に協力していただき、カレーと豚汁をいただきました

  2014.10.29  

10月24日 芋ほり

P1050410.JPG P1050391.JPG

今年は豊作!

  2014.10.29  

10月17日 「フラメンコ」ライブ&セミナー

踊り:鈴木眞澄さん ギター:鈴木英夫さん 唄:大類愛子さん が来てくださいました。

P1050191.JPG P1050195.JPG

唄と踊りとギターの三位一体で喜怒哀楽を表現するフラメンコ♪

P1050245.JPG P1050301.JPG

カスタネットやステップの秘密やリズムのとり方のレクチャーを受け、みんなで合わせて踊りました。

P1050317.JPG P1050328.JPG

全身全霊の叫び!

  2014.10.22  

10月7日 畑の収穫

PA060279.JPG

今日は、人参と大根の収穫を行いました。

PA060288.JPG

大きさは、小ぶりですが味は格別でしょう!

P1050145.JPG

昨日の台風で、駐車場に迷い込んだカメ、学生の手で校内の池に避難。

  2014.10.08